2024/03/31 05:58

三連続で同一の筋肉に負荷をかけるトライセット法のやり方と筋肉部位別の具体的な組み方例を解説します。
トライセット法のやり方

トライセットを行う時は、やみくもに三種目を連続で実施しても効果は高くありません。効率的にターゲットとなる筋肉を追い込むためには次のように行う必要があります。
1セット目:高負荷コンパウンド種目(複合関節運動)
2セット目:中負荷コンパウンド種目(複合関節運動)
3セット目:低負荷アイソレーション種目(単関節運動)
大胸筋のトライセットの組み方例

1セット目:バーベルベンチプレス・マシンチェストプレスなど
背筋群のトライセットの組み方例

1セット目:バーベルデッドリフト・ケーブルローイングなど
2セット目:ダンベルローイング・ケーブルラットプルダウンなど
3セット目:ダンベルストレートアームプルオーバー・バーベルストレートアームプルオーバーなど
三角筋のトライセットの組み方例

3セット目:ダンベルサイドレイズ・ケーブルサイドレイズなど
上腕三頭筋のトライセットの組み方例

1セット目:ダンベルトライセプスプレス・バーベルナローベンチプレスなど
2セット目:マシンディップスなど
上腕二頭筋のトライセットの組み方例

1セット目:逆手懸垂など
2セット目:バーベルドラッグカールなど
大腿四頭筋のトライセットの組み方例

2セット目:ダンベルスクワット・バーベルフロントスクワットなど
3セット目:ダンベルレッグエクステンション・マシンレッグエクステンションなど
ハムストリングスのトライセットの組み方例

1セット目:ダンベルフロントランジ・バーベルフロントランジなど
2セット目:バーベルスティッフレッグドデッドリフトなど
3セット目:ダンベルレッグカール・マシンレッグカールなど
筋トレセット法の一覧

トレーニング用品なら
マズレンコ製作所日本正規輸入代理店|MazurenkoJAPAN
当ショップ人気商品TOP5
①OEMレバーアクションベルト
②鬼リストラップ
③GLFITエルボースリーブ
④鬼液体チョーク
⑤大型フックトレーニングチューブ